ダイエット-ブログ

【更年期ヨガケア】外反母趾お腹骨盤ケア!JUNKO先生が教える骨盤ケア

\痩せるダイエットは100%太ります!/
生き方を整える一生物の健康スキルでお腹やせ

更年期からはチェンジオブライフ!

人生の転換期です。

 
更年期お腹やせダイエット・ヨガ専門
さいとうじゅんこです。
このスタジオブログでは
食生活改善と呼吸、緩める、使うの運動法
ヨガ、ピラティス、呼吸法、
BODYケアという手段を使って
 
私たちがいつまでも健康的に
日常生活の質が向上し楽しむために
内側から整えることの重要さを配信しています。
 
私、さいとうじゅんこの過去から現在まで
180度人生が変わった体験と
 
MERCYスタジオ生、
オンラインJUNKO流ダイエット生の
 
悩みや、気づきから、
日々、ブラッシュアップされて
素敵な回復と体験から
 
運動と栄養学のコツを伝えていますね。
 
 
更年期以降の女性でも無理なく
楽しめる方法を投稿するのでお楽しみください。
 
その他、スタジオ新着情報や
月1回の毎月テーマ・コラム配信もお楽しみに。
 

【更年期ヨガケア】外反母趾お腹骨盤ケア!JUNKO先生が教える骨盤ケア

生徒さん:

JUNKO先生!

前に教えてもらった外反母趾のケア、続けてたら足の親指の痛みが少し楽になった気がするんです!

でも、もっとできることないかなって思って…。

JUNKO先生:

わぁ、それは嬉しい! よくコツコツ頑張ったね!

足の痛みが楽になったなら、まさに今がチャンス。

その痛み、絶対に放置しちゃダメだからね。

 

以前の投稿の反響が良かったから、今日はその痛みを進行させないための

もう一つ大切なヨガケアを教えちゃう!

 

生徒さん:

やったー! ぜひ教えてください! 足の痛み、気になります。

 

JUNKO先生:

うん。実はね、更年期を過ぎて体重が10kg増えたりすると、

足への負担って約30kgも増加するって言われてるの。

 

想像つくかな? すごい負担だよね。

 

そして、体重が増えるだけじゃなくて、

骨盤の前傾(骨盤が前に傾いちゃうことね)も、

42%も発症しやすくなるっていうデータもあるの。

 

生徒さん:

え、そんなにですか?!

体重増加と骨盤の傾きって、そんなに密接に関係してるんですね…。

どうりで最近、お腹周りがスッキリしないわけだ。

 

JUNKO先生:

そうなの。前に話した外反母趾とポッコリお腹の関係もそうだけど、

足元が不安定だと、体全体のバランスが崩れて、特に骨盤に影響が出やすいんだよね。

 

骨盤が前傾すると、お腹がポッコリ出やすくなったり、腰に負担がかかったり、色々な不調につながるの。

でも大丈夫! だからこそ、諦めないで今から一緒に骨盤も整えちゃおう!

 

生徒さん:

はい! ぜひお願いします!

 

JUNKO先生:

よーし! じゃあ、私がいつもやってる、超シンプルだけど効果的なケアを教えるね。

 

【JUNKO先生の簡単ヨガケア:足指と骨盤の連動ポーズ】

  • 足の指に輪ゴムをハメる(準備):まず、足の親指と人差し指、または親指と隣の指あたりに、やわらかい輪ゴムをハメてみて。きつくない程度で大丈夫だよ。
  • 外側に優しく伸ばす: 輪ゴムをハメた状態で、親指と他の指を外側へ向かって優しく広げるように10回伸ばしてみよう。
  • 膝を立てて寝転がる:次に、仰向けに寝て、両膝を立ててみてね。足は腰幅くらいに開いておくよ。
  • 膝を左右にゆっくり倒す:息を吐きながら、立てた膝を左右にゆっくりと倒していくよ。この時、骨盤からお腹と腰がじわ〜っと緩んでいく感覚**を感じてみて。
  • 無理なく続ける:左右に数回繰り返したらOK。ポイントは無理せず、ゆっくり呼吸に合わせて行うことだよ。

 

JUNKO先生のインスタグラムで動画をチェック!↓↓

https://www.instagram.com/reel/DL9Va4ixngN/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

 

 

生徒さん:

あー!これ、すごく気持ちいいです!

足の指を広げるだけでもなんだかスッキリするし、膝を倒すと腰のあたりが伸びる感じがします!

 

JUNKO先生:

そうでしょ? 足の指のケアは、足裏のアーチをサポートして、

地面をしっかり捉える感覚を取り戻すのに役立つの。

 

そして、膝を左右に倒す動きは、骨盤周りの筋肉を緩めて、歪みを整えるのにすごく効果的。

特に、骨盤周りのハリが強い人にはこの動きで、

固まったお腹や腰の筋肉がほぐれて、正しい位置に戻りやすくなるの。

 

生徒さん:

足元から骨盤まで繋がってるって、本当に実感できますね!

これなら毎日続けられそうです!

 

JUNKO先生:

素晴らしい!

足元から骨盤までしっかり整えることで、体の土台が安定して、外反母趾の痛みも和らぎやすくなるし、

姿勢も良くなって、ポッコリお腹も出ない体の使い方もできるようになる!

痛みのない、軽やかな日常を一緒に楽しんでいこうね!

 

更年期の体の変化は、サインを見逃さずに適切なケアをすることが大切です。

JUNKO先生のヨガケアで、足元の悩みも、姿勢の悩みも、

そしてポッコリお腹の悩みも、まとめて解決への一歩を踏み出しましょう!

 

 

 

 

 

/////////////////////////////////////////////

ヨガ・整体・ダイエット

体と心を整えるホリスティック健康美

MERCY(マーシー)スタジオルーム

 

春日部市中央1丁目44−3中田ビル5F

ヨガ体験お問合せはLINEへ

→https://lin.ee/y4YetNR

090-3698~1173

※電話はつながりにくいためLINEよりお問合せください

/////////////////////////////////////////////

TOP